昨日の日記の続きです。
といっても、日を変えて、さっきアップしたばかりですが。
次の診察は、僕の番。
二人で、おなじDr.に診てもらってる。
では、ご主人はどうですか?
社会不安障害の症状は、落ち着いてます。
先日も、取引先の会議室で、
7人くらい前にして、落ち着いて話すことが出来ました。
ただ、副作用の眠気の強さが、相変わらず出ています。
最近、午前中は、頭がボーっとしていて、
集中できません。
昼食後、いつも10分だけ、横になるんですが、
それからは、はっきりしています。
でも、4時頃から、また、集中力がなくなってきます。
今、ルボックスを飲んでますが、
前に飲んだ、ジェイゾロフトは、合わないんで、
やめたんですよね。
はい。
緊張感が出てしまいました。
薬は、人によって、合う合わないがありますからね。
似たような系統の薬は、あと1種類あります。
もう一つを使うとしたら、パキシルがありまが、
それにして見ますか?
そうですね。
今の薬は、本来の目的には効果があるんですが、
副作用で、生活に支障が出てきていますので、
試しに、使ってみたいと思います。
その、パキシルという薬は、
眠気が出やすいので、眠前一回投与なんです。
寝る前に、一日一回使います。
ただ、効果自体は、十分期待できます。
日中の眠気が、かえって強くなるということはありますか。
いえ、これは、人それぞれですから、
使ってみないと、分からないですね。
では、お願いします。
( 今飲んでいる薬は、抗欝剤の中の 「SSRI」 という一群の薬。
脳の中には、セロトニンという物質があって、
これが少なくなると、ウツになったり、意欲の低下が起こる。
この、セロトニンだけに働いて、ウツ状態を治す薬です。
ウツの他、人前であがる、社会不安障害にも効果があります。 )
さあ、どうなるか??
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
↓
越智さんの本を買い、サインもいただきました。(笑)
しょうがなくでも何でも、頑張った方にはいっぱい幸せがあると思う此の頃です。